人気ブログランキング | 話題のタグを見る

のほほんとミニベロ

wyo210302.exblog.jp
ブログトップ
2013年 04月 28日

Atala完成そして試乗へ・・

GW前半が始まった。今回は天候にも恵まれた。

初日は友人がロードの整備に来訪し、ハブの交換をしたホイールにチューブラー
タイヤを貼って完成させたいというので、整備をして過ごす事にした。

私はというと、当然Atalaの残り作業をした。ケーブル周りの作業とチェーンの取
り付けで完成までもっていく。

ブレーキケーブルは拘りの上出しにしたが、アウターの長さを決める際に程よい
長さってどのくらい?と迷った。自分のセンスを信じてカットした。

シフトケーブルはWレバー仕様なので、短くて済むのと、アウターがリアの手前に
しか必要ないため、とにかく作業は楽だ。

チェーンを切ってKMCのミッシングリンクで繋いで注油した。
ブレーキ調整とディレイラー調整を念入りにし、最後にバーテープを巻いたら完成
だ。今回は「白」にしてみたがイメージは・・・

という事で、本日早速試乗へ出掛けた。
Atala完成そして試乗へ・・_a0154461_18513668.jpg

Atala完成そして試乗へ・・_a0154461_18515090.jpg
サドル調整をしながら江の島まで足を伸ばしたがさすがにGWだ。
とにかく人が多い・・・


数枚の写真を撮ったら帰路につく。帰り道、森林公園に立ち寄ったら藤棚が満開
だった。
Atala完成そして試乗へ・・_a0154461_1855816.jpg

とにかく絶好の季節だ。出掛けない手はないよ、と自身に言い聞かせた。

# by w210_yo302tsu3132 | 2013-04-28 18:59 | 自転車
2013年 04月 21日

Atalaへのパーツの組み付け開始

今日も昨日に続き天候が優れない。4月も下旬だというのに2月の陽気だそうだ。

出掛けられないのでAtalaを組み始める事にした。文字通り「日曜大工」ならぬ
「日曜自転車工」である。

今日は集めたパーツを取り付けるまでにとどめた。
ワイヤーケーブル類の処理とチェーンの取り付けは後まわしだ。

Atalaへのパーツの組み付け開始_a0154461_1602526.jpg
まずはフロントディレイラーから。続いてリアディレイラーに取り掛かる。
Wレバーは初めての取り組みでマニュアルを読みながらの作業となったが、何とか
取り付けられた。前後のブレーキキャリパーは特に問題無く取り付けられた。

Atalaへのパーツの組み付け開始_a0154461_160351.jpg
DURAの古そうなシートポストにはsan marcoが乗る。使い古された感じがいい味
を醸し出してる。グランコンペのGC202Hも取り付け易かった。ハンドルに装着すると、
より一層いい感じになった。とても現行パーツのデザインとは思えない。

そして、唯一のカンパ。ベローチェのクランク&チェーンリング。(BBもだが)
右クランクのveloceの文字がこすれて消えかかっていたので、ペイントリムーバー
で綺麗に消した。77-DURAに取り囲まれてはいるが、馴染んだ雰囲気となっている。
クランク固定用のフィキシングボルトはカンパのスクエア用を調達できた。

# by w210_yo302tsu3132 | 2013-04-21 16:27 | 自転車
2013年 04月 20日

Atalaのコンセプト

先日手に入れたクロモリ・ラグドフレームのAtala。組み上げるにあたり、その
コンセプトにはいろいろ迷いながら検討を重ねた。
BRESSAN VINTAGEがカンパニョーロ・ATHENAのエルゴパワー仕様なの
で、AtaraはWレバー仕様にすることにした。

カンパに対し、選んだWレバーがSHIMANOのDURA-ACE 7700シリーズ。
9Sインデックスとフリクションを使い分けられる仕様だ。

Wレバーを7700と決めたので、ほかも出来るだけ同じシリーズで統一する
ことにした。方針が決まり集めたパーツが以下である。
Atalaのコンセプト_a0154461_14364229.jpg

・Wレバー:SL-7700
・ブレーキ:BR-7700
・Fメカ:FD-7700-B(31.8⇒28.6シム対応)
・Rメカ:RD-7700(SS)
・チェーン:CN-7701

ここまでは77-DURA-ACEで統一出来たが、ブレーキレバーの選択に悩む。
77-DURAではSTIレバー仕様となっており、ブレーキレバーがラインナップに
無い。74-DURAでなら何とかなりそうだが、ワイヤー処理がエアロ仕様となっ
ているため、上出しに拘る身としては食指が動かない。

こんな理由からDURAを諦め以下のパーツを選択した。
Atalaのコンセプト_a0154461_14465313.jpg

・グランコンペ GC202H(穴あきタイプ)

レバーの穴あきといい上出しワイヤー処理といい飴色のブラケットカバーといい
全体的に良い雰囲気を醸し出している。序でにKMCのミッシングリンクも用意した。

じっくりコツコツと組み上げる事にしよう。

# by w210_yo302tsu3132 | 2013-04-20 14:58 | 自転車
2013年 04月 13日

早春のダム(宮が瀬湖)へ

健康回復願望の御仁の走行会第2弾。
本人たっての希望で宮が瀬湖を目指すことになった。
全行程を自走したいところだが、2度目という事もあり無理をせず途中
までは車で輪行した。

コースはいつものように北面の半原側からのアタックだ。
まずは最初の急坂を登りきったところに控える服部牧場にて一休み。
早春のダム(宮が瀬湖)へ_a0154461_67746.jpg
高原の牧場で草を食む羊を見ながら疲れを癒す。
天気も良く牧場は家族連れで賑わっていた。


休憩後・・・ 最後の急坂を制覇した者だけが味わえるダム湖の絶景。
早春のダム(宮が瀬湖)へ_a0154461_691266.jpg
本人曰く「この景色が観たかったんです!」と大感激だった。
今日は見通しが良く横浜ランドマークタワーまで見渡せた。
新緑が気持ちのいい最高の季節だ。

次は全行程自走で来ようねっ!

# by w210_yo302tsu3132 | 2013-04-13 19:59 | 自転車
2013年 04月 07日

新しいwimax契約とルータ

自宅をWiMAXの完全無線化にしてからもうじき3年になる。
2年目にルータをAterm WM3500Rに変えてから2年が経過しようとしている。
この間、随分無線環境も変わった。そろそろ環境変更を考えないといけない時期だ。
LTEとかにも興味はあったが、定着にはもう少し時間が掛かりそうだ。

新しいwimax契約とルータ_a0154461_1745586.jpg

そこで、このたび選択したのが3代目のルータ Aterm WM3800Rである。
ネットで申し込みし、4月4日に宅配便で届いた。
現行機の3500Rから1世代飛び越して、再々のWiMAXの導入である。

メリットとしては・・・
1. 新規機器でバッテリーが新しくなる
2. 安価なプロバイダーとの契約に切り替えたことで通信コストを抑えられる
3. Nexus7のアプリ(Aterm WiMAX Tool)からリモートでスイッチのON/OFFが出来る

メリット山盛りで十分すぎる。いま暫らくWiMAXとお付き合いだ。

# by w210_yo302tsu3132 | 2013-04-07 18:02 | PC